いくら、施術をうけても、カラダがすぐ戻ってしまう。
これを維持するためには、姿勢のトレーニングをすると良いと思います。
沢山ある中で、
アレキサンダー テクニーク
がよいと思います。Dr.フルフォードも薦めています。そして英国のクラシカル オステオパシーもアレキサンダー テクニークを推奨しています。
施術後、どの様に姿勢をたもつと良いかを教えてくれます。
この姿勢術を考案したフレデリック マイアス アレキサンダーの著書は誠信書房から、自分のつかいかた、が出版されています。
他に、DVDがビイング・ネット・プレスからアレキサンダー・テクニーク入門、サラ・バーガーのがでています。
他は彼ね著作ではありませんが、リストとして載せておきます。
アレキサンダー テクニーク入門
サラ・バーガー
ビイング・ネット・プレス
アレキサンダー・テクニークの学び方
誠信書房
アレキサンダー・テクニークにできること
誠信書房
ひとりでできるアレキサンダー・テクニーク
誠信書房
ボディ・ラーニング誠信書房
音楽家ならだれでもかも知っておきたいからだのこと
誠信書房
音楽家ならだれでも知っておきたい呼吸のこと
誠信書房
アレキサンダー・テクニーク
誠信書房
変容の術
新水社
最近ではいろいろな出版社からでているので、それらも調べると良いかもしれません。